本日のCheck...『増税は国内の自動車需要を押し下げる』と反対。は印象的。/ジェフ・ベゾス離婚/梅原猛さん
本日の記憶に残ったcheckは以下でした。消費税増税NEWSは、
会長を務めるトヨタ自動車の豊田章男社長は、『増税は国内の自動車需要を押し下げる』と反対。経団連もスタンスはトヨタ寄り。
は印象に残りました。経団連が消費税増税に反対している~というのはちょっとした情報です。で、日刊ゲンダイの情報では菅氏は増税見送り派だというコト。…されどまだまだ静観。で、ジェフ・ベゾス離婚。で、何よりも梅原猛さんには心よりご冥福をお祈り申し上げます。
で本日は梅原猛さんの言葉で締めさせて頂きます。
煩悩を断つのは大変だ。でも、逆に煩悩を断ってしまうと、エネルギーがなくなってくる。煩悩はいい意味で利用することが大切。
日本人の道徳心を作ったものは儒教と並んで仏教ではないかと思う。仏教が説くのは、人間の平等と自利利他ということである。この仏教の平等主義が、日本では身分社会の倫理である儒教の倫理を和らげているのである。また日本には、自分を犠牲にして社会のために尽くした人間をもっとも偉い人間と考える風潮がある。これは仏教の利他の精神であるが、この仏教と微妙な形で神道が連なっているのである。神道は明治以後は超国家主義的なイデオロギーに支配されたが、神道はもともと自然の中にいる神々に感謝を捧げ、その神々の前で自分の卑小さを感じ、祈りを捧げる宗教なのである。
www.nikkan-gendai.com
で、藤井教授の音声動画
で再び動画…

知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた (講談社現代新書)
- 作者: 矢部宏治
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/11/14
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る