八尾市本買取(全国対応)BooksChannel本屋物語

全国に本を中心にアナログ盤(レコ-ド全般)他をお届けさせて頂いております。BooksChannelのBLOGです。本と音楽が可愛くて仕様がありません。座右の銘は「想像力より高く飛べる鳥はいない」です。

MMTが、こんなにも「エリート」に嫌われる理由 #中野剛志 最新情報追加 : #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #MMT #現代貨幣理論 #文藝春秋2019年7月号

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71bbLem7gNL.jpg

MMTが、こんなにも「エリート」に嫌われる理由 #中野剛志 最新情報追加 : #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #MMT #現代貨幣理論

中野剛志さんの最新記事を追加させて頂きます。

toyokeizai.net

文藝春秋2019年7月号(2019年06月10日発売)に中野剛志さんの記事
「米国発「消費増税無用論」の真贋」が収録されています。

文藝春秋2019年7月号

文藝春秋2019年7月号

 

ケルトン教授来日 国際シンポジウム 2019年07月16東京都内(調整中)最新情報追加 : #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #藤井聡 #中野剛志 #MMT #現代貨幣理論 #StephanieKelton

藤井教授のfacebookより、ケルトン教授を招いての国際シンポジウムの最新情報を頂きましたものでシェアさせて頂きます。

the-criterion.jp

 

『MMT(現代貨幣理論)が嫌われる理由』#中野剛志 最新記事追加 : #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #中野剛志 #MMT #現代貨幣理論 #センメルヴェイス反射

中野剛志さんの最新記事を追加させて頂きます。
印象に残った部分を明記させて頂きます。

ある研究によれば、人間の脳には、多数派の見解に逆らおうとすると、それを修正して、多数派の意見に同調しようとする機能があることが分かっています。また、別の研究では、脳は、多数派の意見に同調するために、実際の知覚すら変えてしまうという結果が出たとのことです(クリス・クリアフィールド、アンドラーシュ・ティルシック『巨大システム失敗の本質』(東洋経済新報社)第七章)。  どうやら、人間の脳は、少数意見を唱えたり、それに耳を傾けたりするのには、向いていないようなのです。特に日本人は、多数派に同調し、少数意見を排除する傾向が強いと言われますね。


『オカネは、銀行で借りて、つくられる ~誰でもわかるMMT~』#藤井教授 最新動画追加 : #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #中野剛志 #MMT #藤井聡

藤井聡教授の最新動画を追加させて頂きます。

MMT「インフレ制御不能」批判がありえない理由…最新記事追加 : #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #中野剛志 #MMT #デフレ脱却 #ミンスキー

中野剛志さんの最新記事「MMT「インフレ制御不能」批判がありえない理由 : 「自民党の一部」が支持の動き、国会でも論議」を追加させて頂きました。印象に残ったフレーズと共に…

この日本の現状は、ドイツ生まれのイギリスの経済学者、エルンスト・フリードリヒ・シューマッハーの次の言葉を思い起こさせる。

頭のいいバカは物事を必要以上に大きくし、複雑にし、凶暴にする。 逆の方向に転換するにはわずかの才とたくさんの勇気がありさえすればいい

toyokeizai.net

以下コメント欄もぜひご覧下さい。https://toyokeizai.net/articles/-/283186#article-comment

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

 

 

 

MMTで新時代を…ラジオ音声動画追加 : #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #藤井聡 #柴山桂太 #中野剛志 #MMT

藤井聡教授と柴山桂太さんの「MMTで新時代を…」
[2019.5.27放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ)25分52秒を追加させて頂きます。
藤井聡教授の発売予定の最新刊本は「MMTの真実」とのコト。
現在のエリートへのメッセージとして、荻生徂徠を通して語る部分も収録されています。守らなければいけない日本の風景が収められている
宇多田ヒカルの「真夏の通り雨」のPROMO VIDEOはこちらから
 

www.youtube.com

 

ステファニー・ケルトン教授2019年06月来日予定: #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室【基礎知識編】 #中野剛志 #MMT #StephanieKelton

ステファニー・ケルトン教授が2019年06月に来日されるようです。tweetを拝見すると、安藤裕議員と西田昌司議員が動かれたようですね。…コメント欄に多くの日本人の方が見られます。又、
Hard to believe They are considering raising the sales tax. Madness」というコメントが目に飛び込み印象に残りました。

 

中野剛志 vs 朝日新聞 #原真人 編集委員 アベノミクスでMMTを実践しているのに、どうして超インフレになっていないのでしょうか?- よくわかるMMT(現代貨幣理論): #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 #中野剛志

中野剛志さんの最新記事を追加させて頂きます。このモ-ドにスイッチが入ると文書にキレが出てきますね。矢は一本だけじゃないように感じました。MMT派の方には気持ち良く読むコトができるのではないでしょうか?以下印象に残った部分を転載させて頂きます。

日本はデフレなので、日本の財政赤字は過少ということになります! 政府債務が1000兆円になろうが、GDP比政府債務残高が240%になろうが、デフレであるうちは、財政赤字は過少なのです!

「じゃあ、政府債務が5000兆円になったら?」  

そう聞かれたら、MMTは、こう答えるでしょう。

「まったく問題ないですよ。高インフレでない限りはね」  

ところが、そう答えると、「へぇ~、5000兆円でも問題ないんだって~。い~いこと聞いちゃった♪」とか言いふらす生意気な小学生みたいなのが大人でもいるので、困ったものです。  

繰り返しますが、円を発行できる日本政府の円建て国債はデフォルトしないので、財政赤字の「大きさ」を問題にしても意味がない。「大きい」か「小さい」かは、インフレ率で判断するしかないのです。

www.kk-bestsellers.com

www.jstor.org

 


#MMTは地動説 : #財務省が国会議員に説明したくない話 動画追加 #三橋貴明 ーよくわかるMMT(現代貨幣理論): #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 #中野剛志


#三橋貴明 さんが「財務省が国会議員に説明したくない話」として、遂にMMTは地動説である、財務省の経済学は天動説である。とハッキリと言い切った動画のご紹介です。動画の16:30分から「5分だけ集中して下さい。」とおっしゃっていますが、…5分では収まっていません。下の動画を16:30分目からShareさせて頂きます。お時間があれば全体をご覧下さい。経済学者の間で、相当熱い討論がこの先予想されそうですね。MMT支援派とリフレ派を含む主流派経済学者の真面目な討論会を見てみたいものです。


目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

 

 

MMT記事追加…すべてがアベコベだ。だとしたら、その逆をやればいい。#適菜収 ーよくわかるMMT(現代貨幣理論): #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室】

#適菜収 さんのMMT記事 (中野剛志 氏の新刊「目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】」の紹介記事) を追加Shareさせて頂きます。現状を把握し、数行で端的、実に解り易くまとめていらっしゃいます。以下記事より、印象に残った部分を以下に転載させて頂きます。

「インフレが行き過ぎない限り、財政赤字の拡大は心配ない」「税金は、財源確保の手段ではなく、経済の調整の手段」と中野は唱えるが、経済に限らず、真逆の処方箋を選び続け、見事に三流国に転落したのが今の日本ではないか。構造改革、極端なグローバリズム路線、移民政策、デフレ下の増税……。失敗であることが世界中で明らかになった後に同じ過ちを繰り返し、自ら地獄へと突き進んできた。要するに、すべてがアベコベだ。  だとしたら、その逆をやればいい。すなわち「財政赤字の拡大」だ。


www.nikkan-gendai.com

 

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

 

 

付属…西田さんが「財務省が何故?PBに拘るか」について16分49秒の動画でまとめていらっしゃるので、Shareさせて頂きます。

www.youtube.com

 



日本のMMTを考える。MMTの誤解を解く…藤井教授最新動画追加ーよくわかるMMT(現代貨幣理論): #中野剛志 #藤井聡 #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 【基礎知識編】

日本のMMTを考える。…と藤井教授が動画の中で、おっしゃっていましたもので、タイトルに付けさせて頂きました。

 

www.youtube.com

クルーグマン教授 vs ケルトン教授 記事追加ーよくわかるMMT(現代貨幣理論): #中野 剛志 #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 【基礎知識編】

クルーグマン教授 vs ケルトン教授をまとめて記事になさっていらっしゃったもので、追加Shareさせて頂きます。

www.tax-nzk.or.jp

www.tax-nzk.or.jp

 

アレクサンドリア・オカシオコルテス(民主党)記事追加ーよくわかるMMT(現代貨幣理論): #中野 剛志 #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 【基礎知識編】】 

米週刊誌タイムの「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたアレクサンドリア・オカシオコルテス(民主党)記事を以下に追加させて頂きます。MMTに感心のある方はぜひ引き続きwatchなさって下さい。...

www.asahi.com

www.asahi.com

 

「日本の未来を考える勉強会」ーよくわかるMMT(現代貨幣理論)解説ー平成31年4月22日 講師:評論家 中野 剛志氏  + youtube動画を追加させて頂きます。

www.youtube.com

以下中野剛志氏 トーク&サイン会は終了いたしました。
中野剛志氏 トーク&サイン会 : 主催 八重洲ブックセンター 2019年5月19日 (日) 14:00~15:30 (開場13:30)参加費 500円(税込): #中野 剛志 #目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 【基礎知識編】

中野剛志氏 トーク&サイン会 : 主催 八重洲ブックセンター 2019年5月19日 (日) 14:00~15:30 (開場13:30)参加費 500円(税込) 最新情報をShareさせて頂きます。

>※当日は、KKベストセラーズ関係者が動画撮影をいたします。ご了承ください。

となっておりますので、当日の状況はyoutubeにUPされる可能性が大きいですね。

 

日時 2019年5月19日 (日) 14:00~15:30 (開場13:30)
会場 本店 8F ギャラリー
参加費 500円(税込) 当日会場入口にてお支払いください。
募集人員 80名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
申込方法

1階カウンターに参加券をお渡しいたします。参加ご希望の旨をお申し付けください。
またはお電話でも、ご参加のお申込みを承ります。
(受付電話番号:03-3281-8201)
開演1時間前からは、8階で受付をいたします。
※会場にて、「目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】」
(KKベストセラーズ、本体価格1,600円)を販売いたします。ご希望の方にはサインも入ります。(対象書籍以外の物にはサインできません。)
※八重洲ブックカードゴールド会員の無料聴講特典対象外です。
※動画撮影・音声録音はご遠慮ください。
※当日は、KKベストセラーズ関係者が動画撮影をいたします。ご了承ください。

主催

主催:八重洲ブックセンター  協賛:KKベストセラーズ

 


こんな高度な内容を、これ以上わかりやすく書くのはもう無理です。by 中野剛志


適菜収さんも上記と同じように「中学生くらいでも理解できるように」と感想をお持ちになられたようで…
  
中野剛志さんの記事を以下に追加shareさせて頂きます。

www.kk-bestsellers.com



また、MMTに興味のある方は、お時間があれば、以下のpdfも一度checkなさって下さい。よくまとめられていて、流れがよく解ります。

https://rosemark.jp/wp-content/uploads/2019/03/20190315Ocasio-Cortez.pdf

アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か
「オカシオコルテス」がMMTを激オシする理由 : 中野 剛志

toyokeizai.net

ja.wikipedia.org

diamond.jp

www.google.com

ja.wikipedia.org


[SD]

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71bbLem7gNL.jpg

単行本: 328ページ
出版社: ベストセラーズ (2019/4/22)
言語: 日本語
ISBN-10: 4584138958
ISBN-13: 978-4584138953
発売日: 2019/4/22
価格 : 1728円

 

商品の説明
内容紹介
読まれると経済学者・官僚が困る本ナンバー1 経済常識が180度変わる衝撃!

第1部
経済の基礎知識をマスターしよう

1.日本経済が成長しなくなった理由

平成不況
デフレとは何か
輸入品の価格を巡る注意事項
「合成の誤謬」

2.デフレの中心で、インフレ対策を叫ぶ

政府が悪い
二つの経済政策
平成不況の原因は明らか

3.経済政策をビジネス・センスで語るな

問題は「合成の誤謬」
競争に負けた企業は、淘汰されればいい?
政府の無駄遣い
公共投資は無駄だった?
インフレ対策とデフレ対策とは、正反対

4.仮想通貨とは、何なのか

仮想通貨の登場
仮想通貨の決定的な欠陥

5.お金について正しく理解する

貨幣とは、負債の一種
貨幣の歴史
銀行は、貨幣を創造することができる
貸出しと預金の関係
貨幣と租税

6.金融と財政をめぐる勘違い

社会通念がひっくり返る
デフレ下では、中央銀行は貨幣供給量を増やせなくなる
財政赤字をめぐる誤解
財政赤字は民間貯蓄に制約されない
財政政策は、金融政策
需要不足か、貨幣不足か
仮想通貨とデフレ
マッドサイエンティストのような主張

7.税金は、何のためにある?

財政赤字の限界
財政赤字の制約はインフレ率
財政赤字の大きさは関係ない
税は、財源確保の手段ではない
政策手段としての税


8.日本の財政破綻シナリオ

ハイパーインフレになるのか
金利の高騰は起きうるのか
日本を財政破綻させる方法


9.日本の財政再建シナリオ

プライマリー・バランスを黒字化して破綻する
国内民間部門の収支+国内政府部門の収支+海外部門の収支=0
財政健全化は徒労に終わる
財政悪化無くして財政再建なし!


第2部
経済学者たちはなぜ間違うの?

10.オオカミ少年を自称する経済学者

「国難」としての自然災害
「亡国」の財政破綻
経済学者たちの緊急提言
オオカミ少年

11.自分の理論を自分で否定した経済学者

構造デフレ説
経済構造と貨幣の関係
インフレ目標と期待
後任の日銀副総裁
円安の効果?

12.変節を繰り返す経済学者

状況が変わった?
あまりに時代遅れの理論
正論は負ける!

13.間違いを直せない経済学者

ノーベル経済学賞受賞者の批判
エリザベス女王の疑問
なぜ、インフレ対策しか出てこないのか
経済学者たちの閉鎖的な内輪意識

14.よく分からない理由で、消費増税を叫ぶ経済学者

消費増税の深刻な悪影響
痛みを分かち合う?
財政赤字についての誤解
間違いだらけの財政論
なぜ消費税でなければならないのか

15.経済学は、もはや宗教である

自由貿易の定理
自由貿易の効果の試算
自由貿易の歴史
戦後の自由貿易は成功したか
グローバリゼーションは、歴史の必然?
経済学者の無知

著者について
中野剛志(なかの・たけし)
1971年、神奈川県生まれ。評論家。元京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治思想。96年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。01年に同大学院にて優等修士号、05年に博士号を取得。論文“Theorising Economic Nationalism”(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。主な著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞受賞)、『TPP亡国論』(集英社新書)、『日本の没落』(幻冬舎新書)など多数。

 
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

 

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71FsMQsXA%2BL.jpg

単行本: 638ページ
出版社: 東洋経済新報社 (2016/12/9)
言語: 日本語
ISBN-10: 4492444386
ISBN-13: 978-4492444382
発売日: 2016/12/9
梱包サイズ: 21.2 x 15.2 x 4.2 cm
価格 : 3888円

商品の説明
内容紹介
将来のアメリカ大統領候補と言われている若き女性リーダー「オカシオコルテス」下院議員も提唱し、大論争となっている「現代貨幣理論」(MMT)を冒頭1章から3章で詳細に解説!

衰退著しい覇権国アメリカ、混乱する中東、クリミアを強引に奪取するロシア、東シナ海、南シナ海で挑発行為をやめない中国。
パワーバランスが大変動する今、「地政学」という、古めかしく、禍々しいニュアンスすら伴った言葉が現代に蘇ってきている。
一方でこれまでの地政学的思考だけで、世界を分析し、生き抜くことは非常に困難だ。
経済が地政学的環境にどのような影響を与えるのか、またその逆についても考察を及ばさなければならない。そうしなければ国際政治経済のダイナミズムを理解できず、戦略を立案することもできない。そこで、地政学と経済学を総合した「地政経済学」とも呼ぶべき新たな思考様式が必要となる。
本書では、「地政経済学」とは、「富国」と「強兵」、すなわち経済力と政治力・軍事力との間の密接不可分な関係を解明しようとする社会科学であることを示し、地政学なくして経済を理解することはできず、経済なくして地政学を理解することはできないことを明らかにする。
『TPP亡国論』で日米関係のゆがみを鋭い洞察力でえぐり出した著者が、資本主義終焉論と地政学が復活する今と未来を読み解く渾身の書き下ろし大著。
ポスト・グローバル化へ向かう政治、経済、軍事を縦横無尽に読み解く気宇壮大な21世紀の社会科学がここにある!

内容(「BOOK」データベースより)
地政学だけでは世界覇権のゆくえはわからない。ポスト・グローバル化へ向かう政治、経済、軍事を縦横無尽に読み解く気宇壮大な21世紀の社会科学。

著者について
中野 剛志(ナカノ タケシ)
評論家
1971年、神奈川県生まれ。評論家。元・京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治経済思想。1996年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。2001年に同大学院より優等修士号、2005年に博士号を取得。2003年、論文`Theorising Economic Nationalism' (Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。主な著書に山本七平賞奨励賞を受賞した『日本思想史新論』(ちくま新書)、『TPP亡国論』『世界を戦争に導くグローバリズム』(集英社新書)、『国力論』(以文社)、『国力とは何か』(講談社現代新書)、『保守とは何だろうか』(NHK出版新書)、『官僚の反逆』(幻冬舎新書)などがある。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中野/剛志
1971年、神奈川県生まれ。評論家。元・京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治経済思想。1996年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。2001年に同大学院より優等修士号、2005年に博士号を取得。2003年、論文“Theorising Economic Nationalism”(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。主な著書に山本七平賞奨励賞を受賞した『日本思想史新論』(ちくま新書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

富国と強兵

富国と強兵

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 


スポンサードリンク