八尾市本買取(全国対応)BooksChannel本屋物語

全国に本を中心にアナログ盤(レコ-ド全般)他をお届けさせて頂いております。BooksChannelのBLOGです。本と音楽が可愛くて仕様がありません。座右の銘は「想像力より高く飛べる鳥はいない」です。

芥川龍之介の名作短篇『蜜柑』を村上春樹スタイルで現代文学に蘇らせる実験と結果 | AIとの対話 特別編 | #芥川龍之介 #村上春樹 #Mandarins #CharlesDeWolf

https://lh3.googleusercontent.com/MVSFrFfdapLZ1FB5FiT-3BchpPRGdAc3lLVWTJd_N4sRVW5kX0nLwTIH-D8-8uGxXK1FfSlzJQK1Ugc1OvQ=s1920

booksch.hatenablog.com

 

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114351431/rectangle_large_type_2_3fd7e090934666357ba66684ff7eae4d.jpeg?width=800

芥川龍之介の名作短篇『蜜柑』を村上春樹スタイルで現代文学に蘇らせる実験と結果 | AIとの対話 特別編 | #芥川龍之介 #村上春樹 #Mandarins #CharlesDeWolf

 

Introduction part1

 

私はAIで試したいコトが沢山ありまして、健康に注意しながらも殆ど眠れなくなっている今日この頃です。これを例えますと、子供さんが待ちに待った新しいGAMEを入手され、眠らずズッとやっている状態に近いモノがあるのではなかろか?等と一人分析しております。

さて、本日はその中でも"AIで試したい"TOP5に入る「日本文学を再生させる方法」に焦点を当てたいと思います。今回は明治維新以降の日本文学に焦点を当てさせて頂きますが、明治維新以降だけでも それはもう本当に沢山名作はあります。されど若い方があまり好んでお読みになられないのは本当に勿体無い。その原因はやはり 文体にあるのでは?と、では現代語に翻訳して、更に現代を代表する村上春樹スタイルに翻訳すればどうなるか?の実験と結果です。note記事が1万を超えるように長くなってもいけませんので、冒頭のみとさせて頂きます。又、本日選択したお題は私の敬愛する芥川龍之介27才の名作短編「蜜柑」でどうぞ、よろしくお願い致します。私にとって「蜜柑」は、「瞬時の恩寵」と云いますか?「刹那の美しさ」と云いますか?、兎に角言葉の描写が美しく、文字を読むだけで4Kで、『瞬時の名画』の映像が心に投写されますもので、お許し下さい。更に私のnoteはDEEPに個人的な趣味趣味の領域に入って行きますが、見解に誤認がありましても、田舎者の本屋の価値観でございます。(同地域の私以外の住人の方は中核市ですので皆さん充分都会人です。) どうぞ笑ってお許しを頂ければ幸いです。

本日の記事は以下マガジンに『AIとの対話 特別編』として収録させて頂きます。

 

note.com

 

f:id:books_channel:20211010151433p:plain

 

Introduction part2

 

で、ここでまだイントロですが…SDXLで当時の芥川龍之介はどんな感じで執筆していたんだろう???と妄想SDXLで…

 

芥川龍之介 妄想SDXL「執筆の風景」

画像
芥川龍之介 妄想SDXL「執筆の風景」作品001
画像
芥川龍之介 妄想SDXL「執筆の風景」作品002
画像
芥川龍之介 妄想SDXL「執筆の風景」作品003
LowDeskも所有していたんじゃなかろか?version

+村上春樹 妄想SDXL「執筆の風景」

画像
村上春樹 妄想SDXL「執筆の風景」作品001
画像
村上春樹 妄想SDXL「執筆の風景」作品002
画像
村上春樹 妄想SDXL「執筆の風景」作品003

 

f:id:books_channel:20211010151433p:plain

 

蜜柑

 

或曇つた冬の日暮である。私は横須賀発上り二等客車の隅に腰を下して、ぼんやり発車の笛を待つてゐた。とうに電燈のついた客車の中には、珍らしく私の外に一人も乗客はゐなかつた。外を覗くと、うす暗いプラツトフオオムにも、今日は珍しく見送りの人影さへ跡を絶つて、唯、檻をりに入れられた小犬が一匹、時々悲しさうに、吠え立ててゐた。これらはその時の私の心もちと、不思議な位似つかはしい景色だつた。私の頭の中には云ひやうのない疲労と倦怠とが、まるで雪曇りの空のやうなどんよりした影を落してゐた。私は外套のポツケツトへぢつと両手をつつこんだ儘、そこにはいつてゐる夕刊を出して見ようと云ふ元気さへ起らなかつた。
 が、やがて発車の笛が鳴つた。私はかすかな心の寛ぎを感じながら、後の窓枠へ頭をもたせて、眼の前の停車場がずるずると後ずさりを始めるのを待つともなく待ちかまへてゐた。所がそれよりも先にけたたましい日和下駄の音が、改札口の方から聞え出したと思ふと、間もなく車掌の何か云ひ罵る声と共に、私の乗つてゐる二等室の戸ががらりと開いて、十三四の小娘が一人、慌しく中へはいつて来た、と同時に一つづしりと揺れて、徐に汽車は動き出した。一本づつ眼をくぎつて行くプラツトフオオムの柱、置き忘れたやうな運水車、それから車内の誰かに祝儀の礼を云つてゐる赤帽――さう云ふすべては、窓へ吹きつける煤煙の中に、未練がましく後へ倒れて行つた。私は漸くほつとした心もちになつて、巻煙草に火をつけながら、始めて懶い睚をあげて、前の席に腰を下してゐた小娘の顔を一瞥した。
 それは油気のない髪をひつつめの銀杏返しに結つて、横なでの痕のある皸だらけの両頬を気持の悪い程赤く火照らせた、如何にも田舎者らしい娘だつた。しかも垢じみた萌黄色の毛糸の襟巻がだらりと垂れ下つた膝の上には、大きな風呂敷包みがあつた。その又包みを抱いた霜焼けの手の中には、三等の赤切符が大事さうにしつかり握られてゐた。私はこの小娘の下品な顔だちを好まなかつた。それから彼女の服装が不潔なのもやはり不快だつた。最後にその二等と三等との区別さへも弁へない愚鈍な心が腹立たしかつた。だから巻煙草に火をつけた私は、一つにはこの小娘の存在を忘れたいと云ふ心もちもあつて、今度はポツケツトの夕刊を漫然と膝の上へひろげて見た。すると其時夕刊の紙面に落ちてゐた外光が、突然電燈の光に変つて、刷の悪い何欄かの活字が意外な位鮮に私の眼の前へ浮んで来た。云ふまでもなく汽車は今、横須賀線に多い隧道の最初のそれへはいつたのである。

蜜柑

 

f:id:books_channel:20211010151433p:plain

 

蜜柑 : 村上春樹スタイル GPT-4 version

 

曇り空が広がる冬の日暮れだった。僕は横須賀からの上り電車で、二等車両の隅っこに腰を落ち着けて、ぼんやりと発車の合図を待っていた。電灯が既についている車両の中には、珍しく僕以外の乗客はいなかった。窓から外を眺めると、薄暗いプラットフォームにも、今日は珍しく見送りの人々の姿はなく、ただ、檻に閉じ込められた小犬が一匹、時折悲しげに吠えていた。これらはその時の僕の気持ちと、奇妙なほど似ている風景だった。僕の頭の中には言葉にできない疲れと倦怠感が、まるで雪空のようなどんよりとした影を落としていた。僕はコートのポケットに深々と両手を突っ込み、その中に入っている夕刊を取り出す気力さえなかった。

ところが、やがて発車の合図が鳴った。僕はかすかな安堵感を感じながら、後ろの窓枠に頭をもたせて、目の前の停車場がずるずると後ろに滑っていくのを待っていた。しかし、それよりも先に、けたたましい下駄の音が改札口の方から聞こえてきた。それと同時に、車掌の怒鳴る声と共に、僕が乗っている二等室のドアががらりと開いて、13, 14歳くらいの少女が一人、慌てて中に入ってきた。すると、汽車はゆっくりと動き出した。一本一本目が行くプラットフォームの柱、置き忘れられた水車、そして赤帽子のポーターがチップを貰った誰かにお礼をしている様子――それらが、後ろに引きずられるように消えていった。僕はやっとほっとした気持ちになり、煙草に火をつけながら、初めてだるそうなまぶたを上げて、前の席に座っている少女の顔をちらりと見た。

その少女は、ツヤのない髪を銀杏形にきちんと結び上げ、頬は皮膚がザラつくほどにあぶらっぽく赤く燃えているひなびた感じの田舎者のような少女だった。しかも、あたる部分が汚れている萌黄色のニットのスカーフを首に巻き、膝には大きな風呂敷包みがあった。その包みを、霜焼けのような手で抱え、その手の中には、三等の焦げ茶色の切符がしっかりと握られていた。僕は彼女の下品な容貌を好まなかった。彼女の服装が不潔で、二等と三等の区別もわからない鈍感ぶりにもイライラした。だから僕は、一つにはこの少女の存在を忘れるためもあって、タバコに火をつけ、手元の夕刊を無邪気に広げて読み始めた。するとその時、夕刊の上に落ちていた光が突然電灯の光に変わり、粗末な印刷の何列かの文字が意外なほど鮮明に僕の視界に飛び込んできた。無論のこと、列車は今、横浜線に数多くあるトンネルの最初の入り口に入ったのだ。

 

f:id:books_channel:20211010151433p:plain

 

感想 : 芥川龍之介の名作短篇『蜜柑』を村上春樹スタイルで現代文学に蘇らせる実験と結果

 

プロンプトには、『原文に忠実であることは大前提で』と一筆入れさせて頂いたのですが、結構アレンジしているようにも見受けられます。されどおおまかにはいい感じなのではなかろか?と思いました。しかし、これはGPT-4には罪はなく、ひとえに私のプロンプトに問題があったのではなかろか?と感じた次第です。

しかし、ここで終わっては「なるほどね」で終わってしまいますので、Charles De Wolf (英語翻訳)版を更に日本語で翻訳させて頂きます。
こちらで私が推奨させて頂いた日本語→英語→日本語の方法で進めます。
私は、Charles De Wolf氏の翻訳もかなり評価しておりまして、村上春樹さんも次のようにおっしゃっています。

言葉の流れが芥川の文体の最大の特徴です。 決して停滞することなく、まるで生き物のように動き続けます。彼の言葉の選択は直感的で、自然で、そして美しいのです。—村上春樹

 

御意…それでは進めさせて頂きます。

 

画像Mandarins: Stories by Ryunosuke Akutagawa

 

 

f:id:books_channel:20211010151433p:plain

 

蜜柑 : Charles De Wolf氏の翻訳を更に翻訳 version

 

雲に覆われたある冬の日の夕方、私は横須賀発の東海道線に乗り込んだ。二等車の隅に席を見つけ、座って汽笛をぼんやりと待った。奇妙なことに、その時間にもかかわらず すでに照明が点いている客車に乗客は私ひとりだけだった。窓から暗くなったホームを見ると、そこも妙に閑散としていて、見物客すら残っていない。ただ、檻に入れられた子犬が寂しそうに数瞬ごとに鳴き続けているだけだった。

その光景は、私の気分と不気味に一致していた。迫りくる雪雲のように、言いようのない疲労と倦怠感が私の心に重くのしかかっていた。私は手をオーバーのポケットに深く突っ込んで座っていたが、あまりに疲れていて夕刊を取り出すことも億劫でできなかった。

やがて汽笛が鳴り響いた。少しでも憂鬱な気持ちが晴れると 私は窓枠に頭をもたげ、駅がゆっくりと遠ざかるのを半ば無意識に見ていた。しかしその時、改札口から乾いたカラカラという下駄の音が聞こえ、すぐに車掌の罵声が続いた。二等車のドアが開け放たれ、10代の少女が飛び込んできたのだ。

その瞬間、震動とともに列車がゆっくりと走り出した。プラットホームの柱は次々と通り過ぎ、まるでうっかり置き去りにされたような水車、赤い帽子を被ったポーターが乗客の誰かに感謝の言葉を述べていた。これらはすべて、切ないためらいを感じたかのように、窓に押しつけられたすすから落ちて消えてしまった。

ようやく安心した私は、マッチでタバコに火をつけ、物憂げな目を上げて、初めて反対側の席に座っている少女を見た。彼女は艶のない髪をイチョウの葉風に結っていた。常に手の甲で鼻や口をこすっているせいか、頬はカサカサで不快なほど赤かった。彼女はまさに田舎娘の典型だった。

黄緑色の薄汚れた毛糸のマフラーが膝までゆるく垂れ下がり、その上に布で包んだ大きな荷物を抱えていた。その両手には赤い三等席の切符が必死に握りしめられていた。

私は彼女の下品な顔立ちに非常に不快感を覚え、さらに汚れた服装に嫌悪感を覚えた。さらに私の苛立ちに拍車をかけたのは、この少女は2等と3等の切符の違いもわからないほど頭が悪いのではないかという思いだった。彼女の存在を頭から消し去るために、私は新聞を取り出し、膝の上に広げ、タバコを吸いながら読み始めた。

突然、外からの光は一挙に室内の電灯の光に消され、今度はどこかの欄に印刷されたひどい文字が奇妙に鮮明に浮かび上がってきた。横須賀線の数あるトンネルのひとつに入ったのだ。


 

f:id:books_channel:20211010151433p:plain

 

感想 : 蜜柑 : Charles De Wolf氏の翻訳を更に翻訳 version

 

三島由紀夫が米国とフランスで人気があるのは翻訳の力もあると思っていましたが、Charles De Wolf氏の翻訳も素晴らしいですね。若い方がお読みになられるのならば…ちょっと読み慣れた方はこっちの方がいいかもしれませんね???+それよりもっと私のGPT-4のプロンプトを昇進させます。こちらの翻訳については、大体翻訳ですので、取りこぼし等ご容赦ください。では本日はこの辺りで失礼致しました。

 

f:id:books_channel:20211010151433p:plain

 

https://assets.st-note.com/img/1692966515566-HkFVm2bW7e.jpg?width=800

 

note version

内容が多少異なる場合があります。

770日目noteにupさせて頂きました。
芥川龍之介の名作短篇『蜜柑』を村上春樹スタイルで現代文学に蘇らせる実験と結果 | AIとの対話 特別編 | #芥川龍之介 #村上春樹 #Mandarins #CharlesDeWolf|Books Channel @bookschannel note #私のイチオシ https://note.com/books_channel/n/na9a2f793ad59 

 

note.com

note.com




本日のtag… #芥川龍之介 #蜜柑 #村上春樹 #CharlesDeWolf #Mandarins #日本文学 #文学の翻訳 #文学の現代語化 #AIによる文学創作 #短編小説 #名作の解釈 #明治文学 #汽車の中の出来事 #時代小説 #文学の再解釈 #短編の分析 #作者の意図 #文章の翻訳 #文学的な記述 #登場人物の解釈 #文学好き #読書の感想 #文学者の活動 #文学作品 #明治以降の文学 #軽妙な文体 #私の仕事 #AI #AIとの対話 #特別編 #AIの活かし方 #AIとやってみた #みんなのAI活用術 #最近の学び #私のイチオシ #本屋 #本好きな人と繋がりたい #本が好きな人と繋がりたい #読書好きと繋がりたい #GPT4 #AI #AIイラスト #SDXL #SDXL1 #SDXL10 #StableDiffusion #digitalphoto #stableDiffusionXL


 

You meet BooksChannel 八尾市 店舗店頭買取URL ご紹介  
八尾市版 | 
八尾市 そして近隣にお住まいのお客様専用
八尾市本買取 | 古書古本買取 | LP買取は地元BooksCannnel店舗

booksch.net https://booksch.net/shop