本日のThink... #小室直樹 曰く 「 #経世済民 のためなら何やったっていいんだ。いうならば、これこそ #政治倫理 」#山本太郎 #れいわ新撰組
以下のれいわ新選組、10人目の参院選候補渡辺てる子 さんを発表の動画21分:40秒目の動画を拝見させて頂き、小室直樹先生が #谷沢永一 氏との対談で云った言葉を思い出す。
「だいたい、医者は患者を治すためなら、針はブッ刺すわ、腹は切るわでしょう。政治も同じで。経世済民のためなら何やったっていいんだ。いうならば、これこそ政治倫理。これがわからないから、日本人は政治オンチなんだ。」
あらためて、広辞苑より経世済民の言葉をShareさせて頂きます。
けいせい‐さいみん【経世済民】
世の中を治め、人民の苦しみを救うこと。経国済民。田岡嶺雲(たおか れいうん)、数寄伝「詩人たる為めには余りに―の心に富んだ」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/781602
「だいたい、医者は患者を治すためなら、針はブッ刺すわ、腹は切るわでしょう。政治も同じで。経世済民のためなら何やったっていいんだ。いうならば、これこそ政治倫理。これがわからないから、日本人は政治オンチなんだ。」
あらためて、広辞苑より経世済民の言葉をShareさせて頂きます。
けいせい‐さいみん【経世済民】
世の中を治め、人民の苦しみを救うこと。経国済民。田岡嶺雲(たおか れいうん)、数寄伝「詩人たる為めには余りに―の心に富んだ」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/781602
+私が政治家・政党を選択する時の視点に、「~が真に恐れる政治家」の誕生という視点があります。又、真のデモクラシーの復活のためには、「何がなんでも公約を守る」政治家を選ばねば…とも思っていたりします。公約を守れなかった政治家は即座に退場して頂かないと、デモクラシーは死にます。(公約を守れなかった政治家がたくさん現在も政治家として存在するコトが、現在の退廃を生んでいるのではなかろか?と…分析しています。)で、今回の参議院選に一票を投じたいと思っていたりする今日この頃です。で、私自身は、一択ではなかろか?とも思っているワケです。
田中角栄首相のときです。小室直樹先生によれば、当時の米国は田中角栄を真に恐れていました。そしてロッキード疑獄へ…。RT @KazYonez: @miyadai @emi_nijiko 安倍首相ほど恥ずかしい指導者も珍しいと思いますが、戦後、日本が見下されていない時期がありましたか
— 宮台真司 (@miyadai) July 26, 2013

田中角栄の呪い―"角栄"を殺すと、日本が死ぬ (カッパ・ビジネス)
- 作者: 小室直樹
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 1994/02
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

田中角栄の大反撃―盲点をついた指揮権発動の秘策 (カッパ・ビジネス)
- 作者: 小室直樹
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 1983/05
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

日本資本主義崩壊の論理―山本七平“日本学”の預言 (カッパ・ビジネス)
- 作者: 小室直樹
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 1992/04
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (7件) を見る
[SD]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |